5-1 水道
(1) 水道使用開始
水道の使用を開始するときは「水道使用開始届」を提出するか、電子申請・届出サービスや電話で連絡してください。
(2) 水道料金の支払い
水道料金及び下水道使用料は、2カ月に1回検針を行います。銀行口座をお持ちの方は口座振替をご利用ください。口座振替をご利用以外の方には、納入通知書をお送りします。銀行・コンビニエンスストア ・市役所(町役場)又は出張所等の指定された場所でお支払ください。
なお、ふじみ野市においては、スマホアプリ収納サービス(PayPay、PayB、支払秘書、J-Coin、auPAY、d払い、LINEPay)がご利用いただけます。なお、LINEPayは令和7年4月23日にサービス終了となります。三芳町においては(PayPay、PayB、ファミペイ、楽天銀行コンビニ支払サービス、auPAY、d払い)がご利用いただけます。富士見市においては(PayPay、PayB、ファミペイ、楽天銀行コンビニ支払サービス、auPAY、d払い)がご利用いただけます。
利用可能な金融機関や利用方法については各市町のホームページをご覧ください。
(3) 引越しするとき
引越しのために水道を使わなくなるときは、5日前までに下記問い合わせ先へご連絡ください。水道料金の精算は、口座引落、納付書払い、現金支払いなどでお支払いください。
【問い合わせ】
- 富士見市水道お客様センター:tel.049-252-7123・7124
- ふじみ野市水道サービスセンター:tel.049-220-2077
- 三芳町上下水道料金センター: tel.049-274-1014
(4) 漏水や故障したとき
水道に関する修理は、市または町指定の工事事業者に修理を頼んでください。
【問い合わせ】
- 富士見市水道課給水担当:tel.049-257-8976
- ふじみ野市上下水道課水道施設係:tel.049-220-2078
- 三芳町上下水道課水道施設担当:tel.049-274-1014
5-2 電気
電気を使うためには電力会社に申し込みが必要です。
この地域の一般家庭電圧は、100ボルト、周波数は50Hzです。
5-3 ガス
ガスを使うためには、ガス会社に申し込みが必要です。
この地域で使われているガスは、都市ガスとプロパンガスです。使うときは、ガスの種類にあった器具を使わないと危険です。
5-4 電話
(1) 電話の取り付け
新しく電話を取り付けたい場合は、お近くの日本電信電話株式会社(NTT)の営業所へ申し込みます。
【新規加入について】
- tel.116(日本語)
- NTTインフォメーション:tel.0120-364-463(英語)
(2) 電話番号案内
NTTは局番なしの104で有料案内を行っています。これで国内の電話番号がわかります。
【有料電話番号案内】
- tel.104
(3) 国際電話のかけ方
国際電話のかけ方には、自分で直接相手にかける「国際ダイヤル通話」とオペレーターに頼んでかける「国際オペレーター通話」があります。国際ダイヤル通話は、KDDI、NTTコミュニケーションズ、日本テレコム、パワードコムなど数社が営業 しています。
(4) 通話方法
「会社コード+010+国番号+相手の市外局番+相手の電話番号」でつながります。
【会社コード】
- NTTコミュニケーションズ:(010)
- KDDI:001
- 日本テレコム:0041
- パワードコム:0081